2014年7月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月25日 panatecob ハイキング同好会【ハイキング同好会】 夏の風物詩 Ⅱ IN一宮 ‘2014-07-27 七夕三大祭りの一つ、一宮市七夕まつりが 7月24日~7月27日で開催され合わせてハイキングが27日に開催され参加してきますた。今回は 一宮市の七夕の風景を撮影しております。
2014年7月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月25日 panatecob 写真同好会 【写真同好会】 森林公園にて ‘2014-07-26 森の中での生き物の観察 浅井さんから写真を投稿いただきました。
2014年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年2月25日 panatecob 写真同好会【写真同好会】2014 夏の風物詩 名古屋編 ‘2014-07-25 名古屋市内の風景詩 大相撲が開催されています。今年は遠藤効果で連日の大入です。 市街地は「さるすべり」に奇麗に咲いていました。名古屋駅前のナナちゃんがゴジラにつかまっています。 […]
2014年5月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月25日 panatecob 総会【総会】 2013年度 長野支部 総会 <乗鞍高原> 2014年5月18日 乗鞍高原で開催しました。宮澤支部長から長野として「木の子会」と「旧パートさん含めた親睦会」を開催したいと説明がありました。引き続き、本部から昨年活動報告等の報告。総会後は、懇親会では皆さんから近況報 […]
2014年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年2月25日 panatecob ハイキング同好会【ハイキング同好会】 知立駅ST → ‘2014-05-10 5月10日五月晴れの中 知立駅スタートの八橋かきつばたコースを実施しました。コース途中 旧東海道松並木を通り(少し黄門様?道中気分)、八橋のかきつばたを堪能出来たコースです
2014年4月25日 / 最終更新日時 : 2024年2月25日 panatecob 写真同好会【写真同好会】 長野 北信の さくら満開 2014-04-25 長野県の北信地方のさくらが満開になり カメラ同好会で撮影会を実施しました。撮影場所は須坂市と栄村です。
2014年4月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月25日 panatecob 写真同好会【写真同好会】’国宝松本城の桜と夜景’ ‘2014-04-15 長野の松本城にも桜が満開に、月夜の日は特に月光と天守閣のライトアップで松本城は神秘的でした。(投稿は長野支部 中平さん)
2014年4月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月25日 panatecob ハイキング同好会【ハイキング同好会】 五条川さくら ハイキング’ ‘2014-4月6日 日曜日 五条川のハイキングを実施しました。大口町から五条川沿いに岩倉までのコースです満開の桜に、風が吹くたびに桜ふぶき状態内容は、写真を見てください。
2014年3月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月25日 panatecob ハイキング同好会【ハイキング同好会】 2014 春 豊川散策 ‘2014-3月22日春のハイキングを実施しました。今回は 豊川いなり寿司フェスタコースですコース途中、赤塚公園では大きな昆虫に出会いくつろぎ路では薄墨桜が一本満開状態でしたゴールの豊川稲荷では、いなり寿司フ […]
2014年3月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月25日 panatecob 写真同好会 【写真同好会】 松本の春 ‘2014-03-16 長野支部から「長野の春」の便りを戴きました。松本市四賀(旧四賀村)に福寿草が雪の中から開花しています。現地では、3月23日までに福寿祭が開催しています。(残雪があるため 長靴が必要で […]