2015年1月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月25日 panatecob ハイキング同好会【ハイキング同好会】 ~新春ハイキング~ 2015年1月17日土曜日 新春ハイキングを開催しました。明治浪漫漂う明治村ゴール向けて 犬山駅9時30分スタートし、予定通り11時30分に到着しました。明治村では 早速 日本酒を試飲し少しほろ酔い気分で 帰宅につきまし […]
2014年8月30日 / 最終更新日時 : 2024年2月25日 panatecob ハイキング同好会【ハイキング同好会】 ~夏のハイキング報告~ ‘2014-8-30 夏のハイキングを8月30日に開催しました。夏の時期の為出発時間午後6時に知多半島の新舞子駅から約5Kmのコースで熱中症に配慮した内容です。ゴール地では19時から花火大会があり、今回参加メ […]
2014年7月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月25日 panatecob ハイキング同好会【ハイキング同好会】 夏の風物詩 Ⅱ IN一宮 ‘2014-07-27 七夕三大祭りの一つ、一宮市七夕まつりが 7月24日~7月27日で開催され合わせてハイキングが27日に開催され参加してきますた。今回は 一宮市の七夕の風景を撮影しております。
2014年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年2月25日 panatecob ハイキング同好会【ハイキング同好会】 知立駅ST → ‘2014-05-10 5月10日五月晴れの中 知立駅スタートの八橋かきつばたコースを実施しました。コース途中 旧東海道松並木を通り(少し黄門様?道中気分)、八橋のかきつばたを堪能出来たコースです
2014年4月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月25日 panatecob ハイキング同好会【ハイキング同好会】 五条川さくら ハイキング’ ‘2014-4月6日 日曜日 五条川のハイキングを実施しました。大口町から五条川沿いに岩倉までのコースです満開の桜に、風が吹くたびに桜ふぶき状態内容は、写真を見てください。
2014年3月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月25日 panatecob ハイキング同好会【ハイキング同好会】 2014 春 豊川散策 ‘2014-3月22日春のハイキングを実施しました。今回は 豊川いなり寿司フェスタコースですコース途中、赤塚公園では大きな昆虫に出会いくつろぎ路では薄墨桜が一本満開状態でしたゴールの豊川稲荷では、いなり寿司フ […]
2014年1月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月25日 panatecob ハイキング同好会【ハイキング同好会】 初詣 2014年一回目のハイキングを1月11日に開催しました。年初めの初もうでで津島神社をおまいしてきました。新酒の試飲があり2杯戴きました。 次回は 2月1日土曜日「陶のまち瀬戸のお雛めぐるコース」を予定しております。集合時 […]
2013年11月9日 / 最終更新日時 : 2024年2月25日 panatecob ハイキング同好会【ハイキング同好会】 稲沢 国府宮編 2013年11月9日 名鉄本線国府宮駅スタート、コースは文教女子短期大学 性海寺を経由して国府宮神社をゴールのコースに参加しました。短期大学の大学祭を横目であるき 途中、美濃路まつり会場で おいしい豚汁をいただきました […]
2013年9月7日 / 最終更新日時 : 2024年2月25日 panatecob ハイキング同好会【ハイキング同好会】 清州城 編 ‘2013-9月7日 清洲城コースのハイキングを参加しました。9時30分集合して美濃路を北上し、清須会議の舞台となった清洲城に到着清州城に登城してからゴール地点の新清洲駅に無事到着しました。
2013年5月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月25日 panatecob ハイキング同好会【ハイキング同好会】 岐阜城 2013年5月26日快晴の中「岐阜城下町織田信長の足跡をたどりながら」コースで実施しました。暑い中、熱中症にならないように、休憩をとりながら全員無事完走しました